江藤拓農林水産相は24日、農林水産省内で2022~24年産の政府備蓄米を試食する様子を報道陣に公開した。 これまで入札が行われた備蓄米は24年産米と23年産米だが、今後の入札ではさらに古い22年産米も対象に入る見通し。江藤氏は、「どれもうまい。私は(違いが)分からない」と品質をアピールした。 茨城県産「にじのきらめき」を同じ条件で炊飯して作ったおにぎりを、収穫年を伏せた状態で食べ比べた。……
そもそも流通していないんだけど
こいつはもうダメだ、はやくなんとかしないと
選りすぐりの2024年産特等米ですね^^
カルローズ与えても美味い言いそう
お前が食うんじゃなくて スーパーに届けなさいよ
政治家の試食パフォーマンスほど当てにならないものはない
誰も品質を問題にしてないだろ。 値段が高いと言ってるんだ。 言葉が通じてないの?
売ってから宣伝しろよ
そもそも流通していないんだけど
こいつはもうダメだ、はやくなんとかしないと
選りすぐりの2024年産特等米ですね^^
カルローズ与えても美味い言いそう
お前が食うんじゃなくて スーパーに届けなさいよ
政治家の試食パフォーマンスほど当てにならないものはない
誰も品質を問題にしてないだろ。 値段が高いと言ってるんだ。 言葉が通じてないの?
売ってから宣伝しろよ