主食用の外国産米の民間輸入が拡大している。2025年度の輸入量は兼松や神明(東京・中央)など主要商社・コメ卸だけで約70万人分の年間消費量に相当する4万トンを超え、24年度の20倍前後に達する見通しだ。米国産が過半を占める。政府備蓄米の放出後も国産米の価格は高止まりしている。イオンなど小売り・外食大手は安定供給に向けて割安な輸入米を活用する。トランプ米政権の関税措置をめぐる日米交渉で、日本政府.……
コメ不足の今こそアメリカ米の輸入を交渉材料にしなくてどうするんだ
江藤農林水産大臣は切腹しろ
自国民を飢えさせる壺なんみょう政権は滅びろ
それでも下がらない不思議
日本人をとことんぶっ殺しにかかる壺政権
一人一人が食う量はむしろ減ってるという。スーパーの弁当なんか底上げが増々ひどい。 あれでお腹を満たすことができるのかね
まだまだどこかにためこんでるんか 転売を厳しく取り締まらないとダメだな
つい最近まで米のこと糖質の塊とか叩いてたのにね
コメ不足の今こそアメリカ米の輸入を交渉材料にしなくてどうするんだ
江藤農林水産大臣は切腹しろ
自国民を飢えさせる壺なんみょう政権は滅びろ
それでも下がらない不思議
日本人をとことんぶっ殺しにかかる壺政権
一人一人が食う量はむしろ減ってるという。スーパーの弁当なんか底上げが増々ひどい。 あれでお腹を満たすことができるのかね
まだまだどこかにためこんでるんか 転売を厳しく取り締まらないとダメだな
つい最近まで米のこと糖質の塊とか叩いてたのにね