【公式規約】“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
開催中の大阪・関西万博で、コスプレでの来場を巡りネット上で賛否両論の議論が巻き起こっている。今月22日、人気漫画のキャラクターに扮(ふん)し万博に参加した女性がSNS上で感想をつづると、一部から「万博はコスプレ会場ではない」「作品に迷惑」といった批判の声が寄せられ、炎上状態に発展。公式規約では、コスプレや仮装をしての入場について「持込禁止物に該当しないものであれば、装着しての入場は可能」との記載……
万博は飲食店ではない
コスプレ入場OKだったんだw
そこでパンダのコスプレですよ
何でコスプレするの? 万博の目的わかってるのか?
なにもない夢洲万博は高額コスプレ会場として利用するしかないだろ
コスプレイヤー目当ての人増えるかな
ミャクミャク以外の着ぐるみが入ればいいのに
持ち物検査で危険物の持ち込みがないから、ある意味アンダーショット以外コスプレイヤーにとっては聖地かもしれない ただ、シナチョンが派手にお触りしてくるかもしれないけどな