【埼玉】川口の環境センター火災…巨額の復旧費、67億4千万円と判明 10月から一部再稼働 リチウムイオン電池の捨て方「全国的な問題に」
川口市は25日、1月に発生した火災で稼働を停止している朝日環境センターについて、10月1日に焼却処理を一部再開すると発表した。また、今回の火災に伴う施設復旧や他自治体などへのごみ処理委託費などの総額は、約67億4千万円になると明らかにした。
朝日環境センターでは1月3日、ごみをためておく「ごみピット」から火災が発生し、施設の一部が破損して修繕が必要となったことから、一般ごみの受け入れと処理……
外人がやりたい放題で清掃工場が壊される
環境センターゴミステーションは慣れない
出回ってるのに、回収する方法が確立してなかったのがねえ。
なんで?埼玉だから? クレーン退避に失敗したか
そんな発火するような電池を作ってる電池屋のせいだろ
そりゃモラルのないクルド含めた底辺途上国外国人が多ければそうなるわな
エネループを生み出したサンヨーは偉大だな 潰されたのが不憫でならん
リチウムイオン電池は燃やせばいいと思っていた