【くるま】そろそろ「あなたのETC」使えなくなるかも? 放置するとどうなる? 買い替え必須?ドコで見分けるのか
料金所を素早く抜けられるETC車載器は欠かせない存在ですが、近年「今クルマについているETCが使えなくなる」という話題が広まりつつあります。
どのような理由から「使えなくなる」と言われているのでしょうか。
その理由として挙げられるのが、セキュリティ規格とスプリアス規格という2つの技術基準の更新です。
この2つの規格が将来見直されることで、旧規格のままのETC車載器は使えなくなるのだ……
ETC割引の改悪もひどすぎるし 使えなくなったら有人のとこいくわ
2.0の恩恵は都心部だけ?何の意味が...
日本独自規格のETCで 搾取され放題の 日本国民!
さっさと高速道路タダにせーや いつまでぼったくり続けてんだよ
コロナ禍以降、もう高速使ってないわ。 たまになら現金でいいとなってしまう。
ETC2.0なんかいらねーんだわ。 渋滞とかナビで分かるんだからそんなゴミ機能付けるなら安くしろよ😇
無料にすればこんな無駄な物も必要なくなるし徴収する手間もなくなる
ゲートに付けたカメラで 自動車のナンバー読み取りにすれば ETC対応の車載器なんて要らないんだよ 規格が変わりましたから 新たな車載器を買えと言うのは 国民を馬鹿にしたボッタクリ