人工島・夢洲(大阪市此花区)で開催されている大阪・関西万博の来場者を年代別にみると、7割強が50歳以上と推計されることが、スマートフォンの位置情報を分析する会社「クロスロケーションズ」(東京)の調査でわかった。来場者を増やすには、子育て世代の呼び込みがカギを握りそうだ。 開幕の13日から24日までで、会場内に滞在した人(スタッフを含む)のデータから性別・年代別の割合を推計した。70代以上は……
なぜ行かないにか? 日本ならゆくべき
関係者を来場者数に入れるインチキやめろ
70超えがほとんどか やっぱド暇な老害しか行かないんやなwww
暇な年寄りが行ってるだけかw 夏は、やばそうだな。 あと何人死ぬんだろうか。
日本の人口の半分が50歳以上なんだし平日に行けるのは高齢者が中心だし当たり前なんじゃね
万博で働いているのは高齢者が多いってこと?
若い人が3割居るのが貴重 老害万博老害JAPANくたばれカス
入場者増えてる現実に向き合えなくて、 今度は年齢に文句つけてるの笑えるw
なぜ行かないにか? 日本ならゆくべき
関係者を来場者数に入れるインチキやめろ
70超えがほとんどか やっぱド暇な老害しか行かないんやなwww
暇な年寄りが行ってるだけかw 夏は、やばそうだな。 あと何人死ぬんだろうか。
日本の人口の半分が50歳以上なんだし平日に行けるのは高齢者が中心だし当たり前なんじゃね
万博で働いているのは高齢者が多いってこと?
若い人が3割居るのが貴重 老害万博老害JAPANくたばれカス
入場者増えてる現実に向き合えなくて、 今度は年齢に文句つけてるの笑えるw