【自動車】やっぱり豊田章男会長の「全方位戦略」が正しかった…自動車大国中国で「売れないEV」が山積みになっているワケ ★2
■熾烈な値下げ競争に巻き込まれている
11月下旬、中国のEV・PHV大手の比亜迪(BYD)は、取引企業に対して部品価格の引き下げを要請したと報じられた。中国の自動車市場は、ここへきて価格競争が激烈化しており、多くの企業が利益を上げにくい状況=レッドオーシャン化している。わが国をはじめ欧米の主要メーカーもレッドオーシャンに巻き込まれており、世界最大の自動車市場の中国は、今後、いかに業務を展開する……
でも、5万キロ乗るとEVのほうが環境負荷小さくなるのよ。
EVはダメでハイブリットはOKというEVアンチの主張もよく分からん
枯れきったレシプロエンジン車より、EVのほうはまだまだ進化の途中なんで、環境負荷もこれから小さくなるよ。
でも EVより先にトヨタHVが潰れるよw
EVはまだ消費者が求める水準に達していないんだよなぁ… ガソリン車から完全に置き換わるにはバッテリーと充電周りがもっと進化しないと無理だな あと日本に関してはインフラが充実しないと…
盗んだ銅線で作られたリチウム爆弾がEV
小泉進次郎のような煽り馬鹿がEVを脅迫的に推してたな
イーブイは航続距離を伸ばさなければ軽量化出来るしコストも大きく下げられる 問題は、それに見合った使い方の提案だわ