【公立学校】教員の「残業代」、基本給の10%まで引き上げ…長時間労働の是正へ計画策定も義務づけ
教員の処遇改善に向け、政府が通常国会に提出する教員給与特別措置法(給特法)改正案などの関連法案の概要が判明した。残業代の代わりに公立学校の教員の給与に上乗せして支給している「教職調整額」を段階的に基本給の10%まで引き上げる。一方で、教員の残業時間削減に向けた実施計画の策定と公表を教育委員会に義務づけることも盛り込んだ。 政府は関連法案を2月上旬にも閣議決定する。改正案の概要は、基本給の4%を支給……
教職員にもカスハラ対策する方が先では
教員減らし過ぎなんじゃないの?
夏休みも給料もらえるってのはいつ廃止されたの?
やること一杯有ると言うけど今時の若い教師なんて何もしてないよな 中間層の教師はそれなりにやってるけどそれでも民間企業よりはマシだな
犯罪者でてすぐ辞めるんだから多めに雇っておかないとw
AIにやらせろよ 全ての業務を
そんな事より俺の給料あげてくれよ
毎週「来週の予定」ってプリントを制作するのを義務付けているらしいが そういう無駄な仕事を減らしてやればいい