【ニューヨーク時事】3日のニューヨーク株式相場は、トランプ米大統領が導入を発表した相互関税による景気後退リスクが強く懸念され、急落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比1679.39ドル安の4万0545.93ドルで終了。下げ幅はコロナ禍だった2020年6月以来約4年10カ月ぶりの大きさとなった。 ハイテク株中心のナスダック総合指数は1050.44ポイント安の1万6550.61で……
40000円近くで上げ下げしてたのが夢みたいだ ここは撤退かニーサとか大丈夫? どこにリスク回避してんの?世界同時なのにさ
新NISAから始めたやつは爆死じゃないかな 一番高いときに買わされてる
NISA民どーすんだい?
4年9か月ぶりの下落幅だそうでw 今までがバブルすぎたw バブルで儲かって投資投資言ってたやつww
オレは金とプラチナ買うぞー!
アメリカの投資家ブチギレないの?
そのうち暴落来るだろうと年始からノーポジ様子見してたからお気楽仕込みチャンス待ちだが、掴まった人達は損切るか耐えるしかないね
🤠トランプ!🤓トランプ! ⤵️📉⤵️ 😧😨😰
40000円近くで上げ下げしてたのが夢みたいだ ここは撤退かニーサとか大丈夫? どこにリスク回避してんの?世界同時なのにさ
新NISAから始めたやつは爆死じゃないかな 一番高いときに買わされてる
NISA民どーすんだい?
4年9か月ぶりの下落幅だそうでw 今までがバブルすぎたw バブルで儲かって投資投資言ってたやつww
オレは金とプラチナ買うぞー!
アメリカの投資家ブチギレないの?
そのうち暴落来るだろうと年始からノーポジ様子見してたからお気楽仕込みチャンス待ちだが、掴まった人達は損切るか耐えるしかないね
🤠トランプ!🤓トランプ! ⤵️📉⤵️ 😧😨😰