【子育て】「子供2人目諦めたくない…でも…家狭いし…」少子化の原因のひとつに「家の狭さ」が関係していると専門家が指摘
「家賃高すぎ。もう少し安くないと、2人目の子どもは考えられない…」「都心は家賃が高いから、広さを諦めたし、2人目も諦めた」結婚して子どもが生まれたら、マイホームを購入したり、広い家に住み替えたりする…。かつて多くの人が当たり前のように思い描いていたことが、いま非常に難しくなっています。去年生まれた子どもの数は速報値で72万人あまりと過去最少。少子化が進む要因は、若い世代の減少や経済的な不安などさ……
さっさと長野か福島に移住しろ
少子化進めてスペース確保した方がいいのか ほんと少子化ってメリットしかないのな
都市部に住むからだろ
38で3人暮らしてるのスゴイな ストレス溜まりそう
東京は子供への支援が恐ろしいほど手厚いと聞いたけどそれでも家賃捻出できないのか
こういう子供産みたいって人が躊躇せず産める世の中になってほしいなぁ
今度は家賃や固定資産税を国民で持ってやれってか
昔は子供の個室とか無かったもんな