横浜市にある信用組合の貸金庫で、現金少なくとも1億円がなくなっていたことが分かりました。警察は元次長の男性が関わった可能性があるとみて調べています。 ハナ信用組合・横浜支店で、顧客が貸金庫に預けていた現金少なくとも1億円以上がなくなっていたことが捜査関係者への取材で分かりました。 警察は、この支店に勤めていた40代の元次長だった男性が2018年から数年間にわたり貸金庫の鍵を持ち出し複製する……
国管理の国民年金が消えるんだからこのくらい許されるべき
どこもずさんな管理してるんだなー
どこもみんな貸金庫の金使い放題やってるんだな。
どうしたんだこの国 陰湿なのがバレてきてる
貸金庫=宝箱感覚なのか行員?
貸金庫に札束預ける意味ってある? どうせ表に出せない金だろうしちょっとつまんだところで文句言われんと思ったのかな
義賊感覚なんかねこういうの
先の事件から預けてる奴らが確認し始めてんのか。これからまだ出てくるだろうな。
国管理の国民年金が消えるんだからこのくらい許されるべき
どこもずさんな管理してるんだなー
どこもみんな貸金庫の金使い放題やってるんだな。
どうしたんだこの国 陰湿なのがバレてきてる
貸金庫=宝箱感覚なのか行員?
貸金庫に札束預ける意味ってある? どうせ表に出せない金だろうしちょっとつまんだところで文句言われんと思ったのかな
義賊感覚なんかねこういうの
先の事件から預けてる奴らが確認し始めてんのか。これからまだ出てくるだろうな。