【自治医科大学】「無知な受験生を囲い込む、悪魔のような制度」自治医大の修学金貸与制度巡り卒業生の医師が提訴
自治医科大学(以下、自治医大/栃木県下野市)の元学生で医師が、同大学の「修学金制度」が違憲・違法であるとして、5日同大学と愛知県に対し、債務の不存在確認と国家賠償請求の訴えを提起した。
同大学の修学金制度とは、入学に必要な資金や授業料などの資金を学生へ提供し、卒業後に一定期間、へき地等での勤務を求める制度。
A氏は大学から2660万円を貸与されたが、指定勤務先を退職したことで、一括返済を求めら……
2600万円くらい医師ならすぐ返せるやろ
一括返済は確かに大変
最初に説明あるやろ。友達の森本君が行ってたぞ。
事前に説明してあるなら仕方ないだろ、さっさと返すか返し終わるまで働けや
へき地に行くこと自体が嫌だったわけじゃないんだろ
な勝てない裁判だな。
一括返済は厳しいよね 防衛医科大だっけ
学費が2600万もするのか、家が建つな底辺は絶対無理だな