【ランキング】「住みたい街」1位は8年連続で横浜 船橋、立川、柏が上昇 「穴場」は北千住や和光市
リクルートが6日発表した「SUUMO住みたい街ランキング2025首都圏版」によると、横浜が8年連続で1位、2位は2年連続で大宮となった。船橋(14位)、立川(15位)、柏(19位)、藤沢(23位)など、東京都心から見て郊外の駅がそれぞれの過去最高位にランクアップしたのが特徴だ。首都圏1都4県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県)在住の20~49歳の男女を対象にインターネットでアンケート調査を……
わいおっさんの一人暮らしになったから、歌舞伎町かすすきのがええわ
やはりそれなりに大きな街がいいよね もう都内にこだわるのもない時代だな 多少自然が感じられる景色は欲しいね 坂が多いところは絶対やめた方がいい
大宮は何の店もあるから住むには便利やな
横浜市民だが、みなとみらいがあるような西区、旧市街地の中区、神奈川区とか、新しく開発された港北区とかじゃないと単なる田舎だぞ笑 泉、、、瀬谷、、、あと、鶴見区は川崎だからね
買い物はネット有るから田舎でも困らんぞ 最近は医者も役所も過疎だから待たなくて済むし
鎌倉に住んで仕事どうすんだw 毎日都心まで通うんか
本八幡はいいぞ~攻守最強の超住みやすい街 あまり人気になりすぎても困るから言わないけど
船橋なんてどこがいいんだよと思う船橋民です