【新年度】人事異動のお菓子、いる?いらない? 「持参しないと人間関係が失敗」「会社の都合なのに自腹で払いたくない」
新年度が始まる4月を前に、ネット上では社会人によるこんな投稿が目立つようになりました。
「人事異動になった。新しい部署にお菓子を持参しないと」
「人事異動のあいさつで配るお菓子を買わないと」
異動対象者が、新しい部署へのあいさつのためにお菓子を持参するというもの。明文化されたルールではないものの、人間関係を円滑にするため持参するのが当然という会社もあるようで、「持参しないと異動先で……
ほんまアホな文化やで
そんな社内の文化なんて、その社内で解決しろよ てめーの会社のことなんて知らねぇーよ、としか言えんわ
ヒラは不要だろ 課長職、部長職のやつは、5000円かそこらの菓子で庶務などのお姉ちゃんの好印象ゲットなら、安い投資だ
人数によるわな 数人なら千円のでいいし
会社を辞める時は誰にも挨拶をしないで電話1本でやめる
いらない こっちが異動の時やらなきゃいけなくなるからやめてほしい
こういううんこ記事自体がいらない
日本のこういう文化が嫌い