政府による2024年産の備蓄米買い入れで、7業者が契約した数量を引き渡さず、農林水産省が違約金などを科したことが28日分かった。高値で転売したことを認める業者もおり、米価高騰を背景にルール違反が起きた格好だ。政府の在庫量が予定より少なくなることで、今後の備蓄米放出にも影響しかねない。...
何の業者か知らんけど潰すことはできんのか?
ほらな 絶対こうなるって
違約金もやっすいんだろ? 転売で利益が出たら屁でもない
ルール違反はともかく その動機になった米高騰を追及しないと 転売屋スケープゴートから始まりこれ ほんと汚いよな
こういう情報は鵜呑みにしてしないほうがいい。 クソ日本政府はとにかく食糧自給率を下げようとしてる。 明日から食料品供給困難事態対策法も施行されるしな。要はコメの配給制を目論んでる節がある。
糞業者名を公表しろよ!
農協 「どうして備蓄米を転売したらいけないの?」 農水省 「欲をだすな。国民だましたの、ばれるだろうが」
どれぐらい買った業者か知らんけど購入制限かけなきゃ放出してもJAみたいにクソみたいなロット購入されて意味ないよな
何の業者か知らんけど潰すことはできんのか?
ほらな 絶対こうなるって
違約金もやっすいんだろ? 転売で利益が出たら屁でもない
ルール違反はともかく その動機になった米高騰を追及しないと 転売屋スケープゴートから始まりこれ ほんと汚いよな
こういう情報は鵜呑みにしてしないほうがいい。 クソ日本政府はとにかく食糧自給率を下げようとしてる。 明日から食料品供給困難事態対策法も施行されるしな。要はコメの配給制を目論んでる節がある。
糞業者名を公表しろよ!
農協 「どうして備蓄米を転売したらいけないの?」 農水省 「欲をだすな。国民だましたの、ばれるだろうが」
どれぐらい買った業者か知らんけど購入制限かけなきゃ放出してもJAみたいにクソみたいなロット購入されて意味ないよな