ほぼ全員急性期の三次救急病院で、30分に一回は歩き回るせん妄おじいちゃんが転ぶのを14回阻止→午前5時、15回目のトライで👴は転倒に成功。医療事故で全国ニュースへちょっと地獄すぎるな?入院の80代男性が転倒、右脚骨折 センサー作動も看護師駆け付けず 尼崎総合医療センター
まぁそれが仕事だからな 基本付きっきりのライン工よりは楽じゃね?
こういうことしてると転倒リスクのある入院患者の家族は24時間付き添え できないなら入院拒否とか普通に起きるから大ごとにしないでほしいわ
拘束できなかったのかな
人の数は有限な マンツーマン体制でなければ 同時多発したら無理なのはあるのね それを施設は主張すべきだし 患者は受け入れないとな
無理して何とか受け入れてくれる神病院がまたひとつなくなるのだろう
病院の夜勤とか、すき家のワンオペ並に人数が少ないのに 問題が山積みだからな、地獄が温い世界かもw
こういうのは拘束しないとどうにもならん。 医療スタッフは患者を抑えるのが仕事ではないし人間一人貼り付けたら1日数万の追加出費が発生するに決まっているだろう。
工場なら経営バカの意図通りに基本動くけど 人相手のものは単に数字では成り立たないんだよな 暇なときもあれば手に負えないときもある 経営バカの机上の空論で人(収容者)は動かないのだから
まぁそれが仕事だからな 基本付きっきりのライン工よりは楽じゃね?
こういうことしてると転倒リスクのある入院患者の家族は24時間付き添え できないなら入院拒否とか普通に起きるから大ごとにしないでほしいわ
拘束できなかったのかな
人の数は有限な マンツーマン体制でなければ 同時多発したら無理なのはあるのね それを施設は主張すべきだし 患者は受け入れないとな
無理して何とか受け入れてくれる神病院がまたひとつなくなるのだろう
病院の夜勤とか、すき家のワンオペ並に人数が少ないのに 問題が山積みだからな、地獄が温い世界かもw
こういうのは拘束しないとどうにもならん。 医療スタッフは患者を抑えるのが仕事ではないし人間一人貼り付けたら1日数万の追加出費が発生するに決まっているだろう。
工場なら経営バカの意図通りに基本動くけど 人相手のものは単に数字では成り立たないんだよな 暇なときもあれば手に負えないときもある 経営バカの机上の空論で人(収容者)は動かないのだから