東京湾アクアラインの通行料金が5日から最大で通常の2倍になりました。 東京湾アクアラインでは渋滞緩和を目的に、土日と祝日の時間帯で通行料金を変える「社会実験」を行っています。 木更津から川崎に向かう上りでは5日から、午後1時から午後7時までは通常の倍の1600円。 混雑が見込まれない午後8時から午前4時までは半額の400円です。
だから早く東京湾口道路を作れと
むしろ逆だろ?深夜半額とかいう頭はないんか?
上級民は土日になんか移動しないもんな
海ほたるでUターンして帰ってきたら無料なんかね
これでまた路駐トラックが捗るな
こういう「罰金」制度はよくないと思うぞ 渋滞緩和が目的なら、 むかしどこかでやってたが、 ナンバープレートの数字で制限するのがよい 公平だし
もう本来の料金の3140円でいい
渋滞緩和のためには 車両の流入を防ぐ以外にない。 道路をボコボコにして時速20kmぐらいしか出せないようにすればいい。
だから早く東京湾口道路を作れと
むしろ逆だろ?深夜半額とかいう頭はないんか?
上級民は土日になんか移動しないもんな
海ほたるでUターンして帰ってきたら無料なんかね
これでまた路駐トラックが捗るな
こういう「罰金」制度はよくないと思うぞ 渋滞緩和が目的なら、 むかしどこかでやってたが、 ナンバープレートの数字で制限するのがよい 公平だし
もう本来の料金の3140円でいい
渋滞緩和のためには 車両の流入を防ぐ以外にない。 道路をボコボコにして時速20kmぐらいしか出せないようにすればいい。