福島県にある「東北サファリパーク」で2023年9月28日、男性飼育員(当時53)がライオンに襲われて亡くなるという事故があった。それから1年以上が経った12月9日付で、福島県警が園長らを業務上過失致死の疑いにより書類送検したことがわかった。 同パークでは1989年12月、入社1年目の女性飼育員(当時19)がトラに襲われ、右腕の肘から先を噛み切られるという事故が発生した過去があるが、他の動……
せやせや 不同意わいせつも被害者が100%悪いし
古い動画で見たけど、飼育員が「痛い、痛いよー」言うやつ
ライオンも馬鹿じゃない 隙を見せるタイミングを虎視眈々と狙ってたんだろう
松島トモ子を見習え 2回襲われても死ななかった
思いつきの安全対策を二重三重にしたところで仕事のじゃまになるだけだから物理的に鉢合わせしないような仕掛けにしないと
人よりライオンの方が貴重だからね
「自分はこのライオン、赤ちゃんの頃から面倒見てるから大丈夫」 からの噛み殺されるパターン多いね ライオンからしたら「そんなもん関係ないわ」だわなあ
ワンオペで餌やりやってたのだろうか ヒューマンエラーは必ず起きるのだから少しでもそれを減らすための対策とるべきでは
せやせや 不同意わいせつも被害者が100%悪いし
古い動画で見たけど、飼育員が「痛い、痛いよー」言うやつ
ライオンも馬鹿じゃない 隙を見せるタイミングを虎視眈々と狙ってたんだろう
松島トモ子を見習え 2回襲われても死ななかった
思いつきの安全対策を二重三重にしたところで仕事のじゃまになるだけだから物理的に鉢合わせしないような仕掛けにしないと
人よりライオンの方が貴重だからね
「自分はこのライオン、赤ちゃんの頃から面倒見てるから大丈夫」 からの噛み殺されるパターン多いね ライオンからしたら「そんなもん関係ないわ」だわなあ
ワンオペで餌やりやってたのだろうか ヒューマンエラーは必ず起きるのだから少しでもそれを減らすための対策とるべきでは