【自動車】中国「BYD」大躍進の理由は『EVじゃなかった』衝撃。アメリカでの「EV一服」は中国も例外じゃない
中国EVのBYD(比亜迪)が、EVの世界販売でついにアメリカのテスラの背中を捉えようとしている。2023年に23万台あった差は、2024年に2万台まで縮まった。
ただし、同年のBYDの大成長を演出したのはEVではない。EVにはまだ懐疑的だが、ガソリン車には戻れない消費者の間で現実的な選択肢になりつつあるPHV(プラグインハイブリッド)の車種を幅広く展開したことが、BYDの勝ち筋につながっ……
技術盗み放題なのになんでエンジンのひとつも作れないんだろ ヨーロッパとかもさ
コロナのときはマスクとかもつくってたな
どんだけ無知だと こういう記事が書けるのかw
PHVってEVに対しての保険的な部分に見合わないくらいコスト高だと思うんだが
なんかウィルスみたい
チャンコロPHVとかエンジンが壊れて少し走れる様にモーターが付いてるとでもしか思えない。
ただ行き過ぎただけで、EVへの流れは変わらない
DM-i不具合あったよな、結局そこは日本車の主戦場になるから脅威たりえん 何が航続距離だよ、燃料タンクでけーだけじゃん