厚生労働省は、2025年度の公的年金支給額を前年度比1・9%増額する方向で調整に入った。基準となる賃金上昇率を2・3%と見込む一方、支給額を抑制する仕組みがあるため、実質0・4%分減る。年末の予算編成で詳細を詰める。関係者が20日、明らかにした。公的年金は、賃金や物価の変動を踏まえて毎年度、支給額を改定する。
厚労省「現役世代からもっと搾り取れもっととれるやろがい」 厚労省「あ、年金受給者の皆さんは1.9%支給額増やしますからね」
対老人になると不自然に湧き出る財源
年金受給額を増やす→文句言う 年金受給額を維持する→文句言う 年金受給額を減らず→文句言う ファイナルアンサー→何をしても文句言うおまえら
おまえらが年金もらう時は月額そのままで 缶ジュースが一本500円になっているよね
まあ物価上昇率考えるとしゃーないけど現役世代からするとモヤモヤするな
生活保護もあげてくれや
あれだけ金がある政府はどこに金を使っているのかな?
マイナンバーの更新手続きの 郵便物を 神奈川県に集める理由を知りたい
厚労省「現役世代からもっと搾り取れもっととれるやろがい」 厚労省「あ、年金受給者の皆さんは1.9%支給額増やしますからね」
対老人になると不自然に湧き出る財源
年金受給額を増やす→文句言う 年金受給額を維持する→文句言う 年金受給額を減らず→文句言う ファイナルアンサー→何をしても文句言うおまえら
おまえらが年金もらう時は月額そのままで 缶ジュースが一本500円になっているよね
まあ物価上昇率考えるとしゃーないけど現役世代からするとモヤモヤするな
生活保護もあげてくれや
あれだけ金がある政府はどこに金を使っているのかな?
マイナンバーの更新手続きの 郵便物を 神奈川県に集める理由を知りたい