【鳥インフルエンザの影響】米国で卵不足が深刻化、スーパーの棚が空に・・・1ダース当たりの全国平均価格は1133円に
米国の深刻な卵不足がさらに悪化している。
米労働統計局が12日発表した1月の消費者物価指数(CPI)によれば、鳥インフルエンザの影響で卵の価格は前月比で15%余り上昇し、2015年以降で最大の値上がりとなった。前年同月比では55%上昇。この結果、総合CPIは前月比で23年8月以来の大きな伸びとなった。
既に食品からガソリンまであらゆる商品の値上げに見舞われている米国の消費者に追い打ちをかけ……
また日本から輸出して値段が上がるの?
で、でもアメリカは時給高いから(震え声)
「ダース(dozen)」は、14個を1組とする単位を指します。英語の “dozen” に由来し、日本では度々12個と誤解されがちです
鶏卵業の方々、今こそ輸出じゃ! 日本のことはゲルが何とかするから
アメップさぁバブリーでええな
2パック聴きながらノリノリで3パック購入。ついでにビーフも。
メキシコ国境は海から侵入してくるから、沿岸警備隊が高速のボートを射撃しながら追いかけ回している フロリダにもきているから海上保安庁は米国で実戦訓練するべき
米国でも1ダースはほとんど12個