常総広域消防本部によると、13日午後2時50分ごろ、茨城県警常総署から「強風にあおられて枯れ草が延焼拡大している。火災現場の西側の住宅地にも燃え広がる可能性が大きい」と通報があった。 近隣自治体の応援を得て、計14台の消防車で消火活動をしている。現時点では、けが人は確認されていないという。 常総市は同日午後4時18分、付近の坂手町の住民720世帯2043人に避難指示を出した。また、市の野外研……
こんだけ風強ければ広がるわな
まるでLAの山火事だな
14台は少ないんじゃないか? 広がらない内に100台くらい出しとけよ
絶対に火を出してはいけない日だったな。
今日外で火を使うのはただのアホ
空気の乾燥してる冬に関東平野で風速20メートルだからな 日本海側は30メートル以上ブリザード状態だけど
毎年毎年、バカは出てくるねぇ。
ヤードかなんか? 隣で犬飼ってる人が大騒ぎしてたな
こんだけ風強ければ広がるわな
まるでLAの山火事だな
14台は少ないんじゃないか? 広がらない内に100台くらい出しとけよ
絶対に火を出してはいけない日だったな。
今日外で火を使うのはただのアホ
空気の乾燥してる冬に関東平野で風速20メートルだからな 日本海側は30メートル以上ブリザード状態だけど
毎年毎年、バカは出てくるねぇ。
ヤードかなんか? 隣で犬飼ってる人が大騒ぎしてたな