大原則を棚上げだ。石破首相が25日、4月13日開幕の大阪・関西万博で「当日券」を導入する方針を正式に表明。「事前予約なしでも十分に万博が楽しめることを積極的にPRする」と説明したが、今回の万博は電子チケットの事前予約制が大原則だった。理由は「並ばない万博」を公約に掲げていたからだ。 混雑回避のため、購入にはまず専用サイトで「万博ID」を登録し、来場日時を指定した後、観覧希望のパビリオンな……
令和のインパール作戦
だれも望まない万博に13兆円の税金
未完成だったら、払い戻しアルノ?
万博の赤字は大阪だけで負担してください
今のジャップを象徴するよな
パビリオン完成の遅れで、そろそろ維新のグズどもは 「大人気のため、万博の会期を延長します!」 くらいいい始めるんじゃないか?
中抜きが成功すりゃ あとはどうでもいいの
万博推進の責任回避するため、予算案賛成を理由に離党ラッシュが始まるかもね
令和のインパール作戦
だれも望まない万博に13兆円の税金
未完成だったら、払い戻しアルノ?
万博の赤字は大阪だけで負担してください
今のジャップを象徴するよな
パビリオン完成の遅れで、そろそろ維新のグズどもは 「大人気のため、万博の会期を延長します!」 くらいいい始めるんじゃないか?
中抜きが成功すりゃ あとはどうでもいいの
万博推進の責任回避するため、予算案賛成を理由に離党ラッシュが始まるかもね