【大阪万博】「11時間トイレに行けない」万博工事で女性用トイレの設置要望「切実なお願い」協会知らず…「多様性」と「いのち輝く」がテーマの万博現場で一体何が
2025年大阪・関西万博(4月13日開幕)の工事現場に女性用トイレの設置を望む声が大阪府に寄せられた。
日本国際博覧会協会(万博協会)は「女性用トイレはある」とするものの、設置場所や数は把握していないという。「女性の切実なお願い」が届いたのかは判然としない。
◇11時間「トイレ行けない」
大阪府は、日々寄せられる意見や要望について、貴重な提言が含まれているとの考えから「府民の声」……
どうして男性用を使わない? フェミニストだから?
何をやらせてもまともにできない 駄目な子の典型。大阪維新
明日からトイレをすべて男女共用トイレにすればよろしい
12時間めに行けばいいじゃない
トイレはすべて多目的トイレにしてこそ、「多様性」
維新がやること事だもん 差別は多いし後から聞いてないって逃げるだけ
今まで我慢できていたならこれからも出来るだろう、あと少しだ
男性用?共用じゃないの?