【スイス在住ジャーナリスト】スイスで「駅弁」が完売! 欧州で日常になった日本食、770円 おにぎりも
ヨーロッパではひと昔前までは日本食といえば高級料理が多かったが、今では、弁当やおにぎりをはじめとするファストフード的なものとしても浸透している。現地のスーパーは日本食のレシピをオンラインで掲載しており、自分で作る人も増えている様子だ。
2月、スイスの最大都市チューリヒの中央駅で3週間にわたる日本発の駅弁販売が開催された(日本で冷凍保存し輸送した白飯と、現地で調達した食材を使用)。駅弁は、仏パリのリ……
スイスアルプスの釜飯食いたい スイス銀行に口座持ちたい
米輸出のチャンスだろ、農協を潰して大企業が大量生産しろ
ガイジンどもが日本にわざわざ来なくて済むようになれば良いね
塩おにぎりをバンズで挟んで おにぎりバーガー1個1500円 新しい和洋折衷の提案です
なんやそれ スイス人はEKIBENもまともに作れんのかw
お皿いっぱい並べて、時間をかけて食事する時代は、終わり 緊迫してる世紀に
スレの最初の方、早速いつもの奴が湧いて出て来て連投…
米不足なのに何やってんだ?