【異例】陸上自衛隊の『精鋭』レンジャー教育を年度内中止 一部除き全国で「情勢の変化をうけ」死亡事故も相次ぐ
陸上自衛隊の「精鋭」とされるレンジャー隊員について、一部の部隊を除き今年度中の新たな育成が中止されたことがJNNの取材でわかりました。長期間にわたって中止となるのは部隊が発足してから初めてで、異例のことです。
陸上自衛隊のレンジャー隊員は、有事の際に最前線に立って任務を行うことが想定されています。
部隊の訓練は「陸自で最も過酷」と言われていて、およそ3か月間の厳しい教育課程を乗り切った自衛……
真夏に訓練してるから死人出るんだよ
包囲されたり、敵中に潜入するときに、どうしたらいいか分からんな
環境変化でカリキュラムが合わなくなってるのもあるが 凡ミスっぽいので結構死んでるんだよなぁ。
レンジャーより、ドローンの方が役立つし。
熱中症ってのは悔しいだろうな 特殊自衛部隊
訓練の管理が難しいよな幻聴が聴こえるレベル 登山で遭難した様な状態に追い込んで訓練しないと役に立たんし
自衛隊倒すにゃ戦車はいらぬ 猛暑日3日あればいい
精鋭部隊の働きで戦いに勝つとか脳みそが未だに日露戦争のまんま