【次の道路陥没はどこだ】八潮市だけじゃない! 日本が抱える時限爆弾 「下水道」が自治体の明暗を分ける!
埼玉県八潮市の陥没事故。今年1月28日午前、埼玉県八潮市の県道に直径約10mの穴が開き、トラックがそこに転落した。原因は下水管の老朽化だとされる。1ヵ月以上にわたってトラック運転手の捜索が行なわれているが、いまだ発見には至っていない(写真/共同通信イメージズ)
水道管の老朽化が起こした埼玉県八潮市の道路陥没事故を受けて、全国で下水道への注目が集まっている。中には水道管の補修のために大幅な水道料金……
下に下水が通ってない道路でも穴が開いてるからなぁ
汲み取り式に戻せ 美しい日本を取り戻す
防災庁が国税でなんとかするんでしょ
穴に落ちたトラックの運ちゃんが下水管を移動した先で次の陥没が起こる
都心回帰したらええやないの
落とし穴アトラクションとして観光客を呼べばいいじゃないか
やっぱ下水道はレンガ造りに限るな
維持コストは利用者の水道料金値上げで賄うことになるが維持するための作業員が不足していると言うことだからいずれ利用中止にせざるを得ない