ニュースを更新
テレ朝news
【ファミリーマート、消費期限迫ったおにぎりに「たすけてください」 値引きシール導入】 実証実験の結果から全国展開されると、店舗で発生する食品ロスは年間で3000トン削減される
うるうると涙を浮かべたおにぎりに、「たすけてください」というメッセージ。ファミリーマートで、11日から新たに導入された値引きシールです。
ファミリーマートでは4年前から「エコ割シール」を貼り、消費期限が迫ったおにぎりや弁当を値下げしてきましたが、新たに「涙目シール」を導入した理由は…。
ファミリーマート 環境推進グループ 松村陽さん
「(モニターの方の中には)値下げ商品を買うのが恥ずかしい……
この記事へのコメント
コンビニは普段買わないが 値引き狙うで寄りたくなるな
そんな涙目の割引シールを貼って安値で売っても、本部にはしっかり上納金が入る、美味しいコンビニフランチャイズシステム
罪悪感を叩きつけるやり方 散歩中に偶然4体を見つけて手間や時間、警察からの嫌疑が発生するにも関わらずスルーできない心理と似たものがある
3000トンってどんだけ無駄が多いんだよって改めて思う 何食分相当なんだ
そのシール脱サラしたオーナーや店長、店員にも貼られるの?
半額ならすぐ売れるだろ。ウェルシアのパンとか半額探すもん。
消費期限が短いのが一目で分かるってのが実は便利
こういうのは生活保護係とか子ども食堂みたいな所と契約して卸す事って出来ないのか? 需要は有るでしょ?