ニュースを更新
YouTube
『Dの食卓』が発売された日(1995年4月1日)。鬼才、飯野賢治氏が手がけた3DCGアドベンチャー。UIや文字による説明を排除したことがもたらす圧倒的な没入感。巧みな映画的演出は時代を経ても色褪せない
【今日は何の日?】『Dの食卓』が発売された日(1995年4月1日)。鬼才、飯野賢治氏が手がけた3DCGアドベンチャー。UIや文字による説明を排除したことがもたらす圧倒的な没入感。巧みな映画的演出は時代を経ても色褪せない
2025年3月31日 23:57
4月1日は『Dの食卓』が発売された日だ。
『Dの食卓』は、株式会社ワープが開発を担当し、三栄書房より1995年4月1日に発売された3DO用アドベン……
この記事へのコメント
フランケンソバージュ
エネミー0もたいしたことなかったが
全部実験作みたいなもので名作と呼べるものは一つもない。が有名クリエイターではあった。今で言う炎上商法見たいことをして名を売ったのである。
むしろドリキャスのDの食卓2のほうが神ゲーである
マツコ・デラックスって昔はゲーム作ってたのか
巨デブ死んだんだよな
クロックタワーのほうが迷作
お前らの懐かしの思い出が肥大化からの神格化