東京大は10日、2024年度の入試結果を発表した。一般選抜の全合格者に占める女性の割合は19・4%と、2年ぶりに20%を割った。学校推薦型選抜などを含めた全合格者では、過去最高だった23年度を2・1ポイント下回る20・6%だった。 一般選抜の志願者に占める女性の割合は22・2%で、23年度(22・5%)と大きく変わらなかった。だが、合格者では2・4ポイント下がった。入試担当の藤垣裕子理事……
見た目が良ければ少なくても良いんじゃない。
女性比率50%になるまでは調整したほうがいいと思う
知能は男女で差無いんちゃう?たんに途中で諦めたりしたんじゃないの?知らんけど
合格した優秀な男子生徒の割合には目を向けず、落ちてった女子生徒に目を向けるのはまさに差別意識の権化 だから女子学生を増やす取り組みをしたいなんて差別的発言が平気で出来る
医学部で男子に下駄を履かす事案が発覚したから優秀な女子は東大でなく全国の医学部に流れたのかもな
理1なら受かるだろあんなもん
都内在住ならともかく地方からわざわざ東京来るかね 地元の医学部が一番コスパ良くね
東大数学が難化してるので 女子には不利に働いてるのかも
見た目が良ければ少なくても良いんじゃない。
女性比率50%になるまでは調整したほうがいいと思う
知能は男女で差無いんちゃう?たんに途中で諦めたりしたんじゃないの?知らんけど
合格した優秀な男子生徒の割合には目を向けず、落ちてった女子生徒に目を向けるのはまさに差別意識の権化 だから女子学生を増やす取り組みをしたいなんて差別的発言が平気で出来る
医学部で男子に下駄を履かす事案が発覚したから優秀な女子は東大でなく全国の医学部に流れたのかもな
理1なら受かるだろあんなもん
都内在住ならともかく地方からわざわざ東京来るかね 地元の医学部が一番コスパ良くね
東大数学が難化してるので 女子には不利に働いてるのかも