【名古屋大学大学院 研究】自分が怒りを感じた内容や状況を紙に書いてゴミ箱に捨てることで、気持ちが怒りを感じる前の状態にまで鎮まる
「怒り」を鎮める簡単な方法が新たに見つかりました。
名古屋大学大学院 情報学研究科のチームは、自分が怒りを感じた内容や状況を紙に書いてゴミ箱に捨てることで、気持ちが怒りを感じる前の状態にまで鎮まることを発見。
さらにゴミ箱に捨てるだけでなく、その紙をシュレッダーにかけることでも怒りが消えたとのことです。
この方法は家庭や職場で怒りを効果的にコントロールする方法として役立つと期待されます。
研究の詳……
移民党なくせばすむんじゃないの笑
新たに見つかりましたって言ってるけど これ心理学や精神医学では結構前から言ってた事だと思う
掲示板に書き捨てるだけでも鎮まるよ 内容によってはタイ~ホされるけど
その程度で収まるのはそれほどなものでなかっただけ
愛宕警察への脅迫文を書いたメモ落として捕まった人の供述かと思った
但し、同じ愚痴を何度も何度も言い続けると記憶が強化されよりストレスになるから注意した方が良いってさ 愚痴は1回か2回吐き出したらそれで区切りを付けてもうオシマイ。そういう割り切り方が大事
たまに何十年のつきあいなのにこちらが誰だかわからないなんて痴呆が始まってしまったのかとか匿名のままで平気でいうストーカーがいるけど あーいうのドラマのネタにしたらただのサイコホラーだよな
これだけですべての人のすべての怒りが収まるのならこの世から怒りという感情は無くなる訳で 人間そんなに単純なものではあるまい