好調な株式相場を受け、資産1億円超の個人投資家が増えている。調査に回答した約1万2000人のうち実に607人。2年前の2022年の調査では、約1万3500人の回答者に対し338人だった。「億超えさん」の共通項を探ると、まず見えるのは達成まで長期間を要していること。7割超が10年以上だ。投資対象は割安株や高配当株など、保有後にじっくり待つタイプの個別株を好む人が多く、保有期間も長い傾向がある。「時……
10年前から持ってたらね 上がるわな 今から買ってる人は養分
今からやるのはだいぶ遅いとはいえ、今後課税されるのが目に見えてると考えれば1日でも早く始めたほうが得なのは確か
まあ、日本人の個人資産を吸い上げる外資の茶番がNISAと思って間違いないだろう 最初は儲けさせて根こそぎ持っていく ホストクラブの初回料金みたいなもんだろうな
国内株限定にしなよ。
金地金ゴールドの現物を買ってたヤツは高笑いだろう
政府を信用すると最後は必ず裏切られる 明治以降の日本人って学習能力無いよな
資産があっても換金できない
政府に疑問を持つと、不思議と親米保守とタッグを組んでリベラル左翼の連中は陰謀論がぁ、で誤魔化すんだよな
10年前から持ってたらね 上がるわな 今から買ってる人は養分
今からやるのはだいぶ遅いとはいえ、今後課税されるのが目に見えてると考えれば1日でも早く始めたほうが得なのは確か
まあ、日本人の個人資産を吸い上げる外資の茶番がNISAと思って間違いないだろう 最初は儲けさせて根こそぎ持っていく ホストクラブの初回料金みたいなもんだろうな
国内株限定にしなよ。
金地金ゴールドの現物を買ってたヤツは高笑いだろう
政府を信用すると最後は必ず裏切られる 明治以降の日本人って学習能力無いよな
資産があっても換金できない
政府に疑問を持つと、不思議と親米保守とタッグを組んでリベラル左翼の連中は陰謀論がぁ、で誤魔化すんだよな