27年前の7月1日は、香港がイギリスから中国に返還された日です。香港では、返還から50年間は「一国二制度」のもと中国本土とは違う「自由」が保障されているはずでした。しかし、その約束の50年を待たずに自由は失われ、「言論」への締め付けも強まっています。一方で、香港では続けられなくなった民主化運動ですが、その舞台がいま日本などに移ってきています。1日、香港返還27年を祝う記念式典。「香港は家族……
外国でやって意味あるの?
日本のネトウヨは役に立たんからカナダに逃げたやろ
中国と英国との約束なんだから守られるわけねぇーわなw
やっぱり国民の権利と銃を持つ権利はセットなんだなって
沖縄県独立とかぬかすバカ
香港問題は、コメントが難しい 中国政府の干渉強化を批判すると、 イギリスの植民地のほうがよかったのか? 外国人に支配される方が幸せだったのか? と、民族自決権を否定してしまいそうになる
中国を民主化したいなら日本でやってもあんま意味ないんじゃない 逃げた先で安全なところからやっても覚悟が伝わらないと思うけど
こっちはふつうに民主国だが?
外国でやって意味あるの?
日本のネトウヨは役に立たんからカナダに逃げたやろ
中国と英国との約束なんだから守られるわけねぇーわなw
やっぱり国民の権利と銃を持つ権利はセットなんだなって
沖縄県独立とかぬかすバカ
香港問題は、コメントが難しい 中国政府の干渉強化を批判すると、 イギリスの植民地のほうがよかったのか? 外国人に支配される方が幸せだったのか? と、民族自決権を否定してしまいそうになる
中国を民主化したいなら日本でやってもあんま意味ないんじゃない 逃げた先で安全なところからやっても覚悟が伝わらないと思うけど
こっちはふつうに民主国だが?