自民党の裏金問題は、今回の総裁選に大きな影響を与えている。多くの国民は自民党の対応に「生ぬるい!」と怒っているからだ。がしかし、政治とカネの問題には並々ならぬ関心を持ちつつ、もっとも身近な政治の腐敗には気づかない、あるいは気づかないふりをしている方々も少なくはないようだ。危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏は「地域社会の税金」ともいえる町内会費の使い方についてこう指摘する。「町内会費の使……
おまえが会長になって変えればいいじゃん
勉強出来んがなんで悪いとや!
皆様方よ、今に見ておれでございますよ!
学生マンションでも年間6000円だったけどな
確か、大阪の公営住宅の町内会費はもっと高い
こんなど田舎ではたかが町長もお大尽
町内会費が月1000円程度とか別に普通やで
道端の街灯だって市町村のは半分程度で各町内会が自費で設置して電気代も自費でだしたりしてるからな
おまえが会長になって変えればいいじゃん
勉強出来んがなんで悪いとや!
皆様方よ、今に見ておれでございますよ!
学生マンションでも年間6000円だったけどな
確か、大阪の公営住宅の町内会費はもっと高い
こんなど田舎ではたかが町長もお大尽
町内会費が月1000円程度とか別に普通やで
道端の街灯だって市町村のは半分程度で各町内会が自費で設置して電気代も自費でだしたりしてるからな