「どうせ短命」「マジメに取り合う必要はあるのか?」石破総理の「奇妙な外交・防衛政策」に各国が抱いている「ホンネ」を読み解くアジア版NATOの設立」 「日米の核共有」 「自衛隊のグアム駐留」…石破総理が提唱する外交・安全保障政策は、世界の外交的常識や現在の世界情勢に照らして、実現のハードルが相当に高そうだ。石破総理は10月10日からのASEAN関連会議で外交デビューを果たしたが、今のところは足元……
おちんちんランド開園だよー!
次レジ袋で台湾茶番発生だろ笑
深く付き合う必要はないわな 短命だからうまくやり過ごすことを考えればいい 内政は止めてしまっても構わんだろう 外交はそういうわけにもいかないが受け身で考える
石破は総理の椅子に座ったとこでもう満足してそう(´・ω・`)
今度の選挙で自民党が議席を減らせば政局は混乱するだろうから、そういう意味でも外国からは「しばらくは様子見」だろうな。
そう言われた岸田も3年
各国の政府関係者(ゲンダイのライター)だろ
間違いなく国賊より長いっスよw
おちんちんランド開園だよー!
次レジ袋で台湾茶番発生だろ笑
深く付き合う必要はないわな 短命だからうまくやり過ごすことを考えればいい 内政は止めてしまっても構わんだろう 外交はそういうわけにもいかないが受け身で考える
石破は総理の椅子に座ったとこでもう満足してそう(´・ω・`)
今度の選挙で自民党が議席を減らせば政局は混乱するだろうから、そういう意味でも外国からは「しばらくは様子見」だろうな。
そう言われた岸田も3年
各国の政府関係者(ゲンダイのライター)だろ
間違いなく国賊より長いっスよw