国民民主党が主張しているいわゆる「103万円の壁」の見直しについて、経済同友会の新浪代表幹事は「7兆円は相当厳しい話だ」と大幅な税収減となる点を厳しく指摘しました。国民民主党の主張通り、基礎控除などを178万円まで引き上げた場合、政府の試算では国と地方で7兆6000億円の税収減になるとされています。新浪氏は「可処分所得を上げて働き手を応援するということはわかる」とした一方、歳出についても徹……
歳出見直せば7兆ぐらい出て来るでしょ こども家庭庁解体から
男女共同参画予算が9兆円だからそれでおつりでる
子ども家庭庁なくせば余裕で解決
タマキンの自爆で流れそう
財源厳しいじゃなくて無駄なくしてやりくりせぇと。 中抜きとか右から左へ書類書いてごっつぁんとか 相当あるんじゃね。
パート主婦の労働時間と賃金が増えて、生産と消費が増える経済効果も合わせて試算してみよう
ここで蓮舫さんの出番ですよ
消費税減税して法人税上げようか
歳出見直せば7兆ぐらい出て来るでしょ こども家庭庁解体から
男女共同参画予算が9兆円だからそれでおつりでる
子ども家庭庁なくせば余裕で解決
タマキンの自爆で流れそう
財源厳しいじゃなくて無駄なくしてやりくりせぇと。 中抜きとか右から左へ書類書いてごっつぁんとか 相当あるんじゃね。
パート主婦の労働時間と賃金が増えて、生産と消費が増える経済効果も合わせて試算してみよう
ここで蓮舫さんの出番ですよ
消費税減税して法人税上げようか