ニュースを更新
FNNプライムオンライン
【高齢者お断りの賃貸住宅】資産があっても家族がいてもダメ、65歳以上入居可能は全物件の5% 「不動産会社は、その人を見るのではなく、年齢だけで断る、極端な例ですが、40歳からお断りという会社もあります」
「父が賃貸の契約を断られたのよ。私が毎日寄るし、家賃の支払いも責任持つって言ったけどダメだったの…」
友人から聞いて驚いた。
80代のお父様は、しっかりされていて、金銭面の不安もない。
友人は都内の戸建てに住んでいて、お父様は近くの賃貸物件にひとりでお住まいなのだが、より彼女の家に近い物件が見つかったので引っ越そうとしたら、審査が通らなかったというのだ。
高齢者の賃貸契約は難しいと聞いたことはあっ……
この記事へのコメント
関連記事
ジャップは嘘つきで他人に迷惑ばかりかけるからな 歳食ったら尚更よ
そりゃー死亡リスクの高い高齢者は嫌がられるだろ
入居者が居なくて空き部屋だらけじゃないのかな 市区町村によっては高齢者を入居させると補助援助が色々あるぞ
まだボケてなくても失火こえーしな
家族が居てもダメは 家族的にはコロすしかないやん
大家としては、とにかく火事が怖いのよなー 認知症で火の不始末されたらかなわん
借りられないから買ってねーって?
家族がいても独り暮らししろと言われる子持ち様