【経済】「インド人の部下」100人と働く〈34歳年収1200万円商社マン〉が絶句…遅刻をしても残業はしない、やれないのに「やれます!」が口グセ
2023年に中国を抜き、世界人口ランキング1位となったインド。同国は数年以内に日本経済を抜き、世界GDPランキング3位になることがほぼ確実視されている。いったいインド人はどのような働き方をしているのか。働く上で何か問題はないのか……。インドに赴任されて3年。総合商社の管理職として働いている34歳のM氏に、「インドの職場のリアルな実態」について話を聞いた。
聞き手:佐藤大輝(世界37ヶ国を旅し……
口だけ嘘つき誤魔化し ジャップと一緒やん
うちの会社で働いてたネパール人は中々良かったんだがな 独立すると言って辞めて行ってたがさ
外国人は口はよく動くが手足を動かさないからな ちっとも役に立たない 何かあると言い訳ばかりだ
日本企業も似たようなもんだろ 出勤時間には数分遅刻するとうるさいくせに 退勤時間になると途端に曖昧になる
その程度なのか。 「日本人は他人に迷惑をかけるなというけど、インド人は迷惑をかけるのはお互い様というぞ」「そのインド人の迷惑は日本人の常識をはるかに超えるぞ」って話は盛ってるんだな。
日本人が真面目過ぎるんじゃないの? インド人見習おうよ
ボビー・オロゴンが里帰りした時に住民達へ「お前ら時間守れ」とキレた話
でも日本より生産性高いんだろ