去年閉店した「星が丘ボウル」の跡地に大型図書館。名古屋市が計画を正式表明しました。1970年にオープンした名古屋市千種区の「星が丘ボウル」は、「世界第3位の規模」を謳うボウリング場として人気を博しましたが、建物や機械の老朽化で去年、53年の歴史に幕を下ろしました。
ジジババが集う新たな税金箱物スポット
星が丘はどんどん設備が充実していっているが、星が丘三越は築50年。 そろそろ改築を考えないといけない。
まさか、最悪のTSUTAYA図書館?
ニヤけた顔を焦らせたいと思わん いじめ東山線混みすぎで もうアウト
3年で解体と建設ってできるものなのか
図書館とかネットにして箱はいらないだろ。
陸上トラック付きの新瑞穂競技場には失望した。 あんなゴミはいらん。
え 閉店してたのか 知らんかった~ 東海地区離れて28年 90年代はCMバンバン流していたなあ なんかアメリカンテイストな感じで
ジジババが集う新たな税金箱物スポット
星が丘はどんどん設備が充実していっているが、星が丘三越は築50年。 そろそろ改築を考えないといけない。
まさか、最悪のTSUTAYA図書館?
ニヤけた顔を焦らせたいと思わん いじめ東山線混みすぎで もうアウト
3年で解体と建設ってできるものなのか
図書館とかネットにして箱はいらないだろ。
陸上トラック付きの新瑞穂競技場には失望した。 あんなゴミはいらん。
え 閉店してたのか 知らんかった~ 東海地区離れて28年 90年代はCMバンバン流していたなあ なんかアメリカンテイストな感じで