【北海道】救急車「30人待ち」搬送まで4時間 インフル猛威、札幌で出動急増 緊急性高い患者に影響も
札幌市のインフルエンザ患者数が過去最多を更新する中、同市内で救急車の出動が急増している。昨年12月の救急車の出動件数は1万1690件(速報値)で、同月の過去最多を更新。全ての救急車が出動して「30人待ち」となる例や、医療機関に外来の患者が殺到し、搬送先が見つかるまで4時間以上かかる事態も発生している。緊急性の高い患者の救急搬送に影響が出かねない状況で、市消防局は適切な救急車の利用を呼びかけている……
えっ、インフルで救急車呼びつけるのか?
どうなってんだワクティン足りてないのか
こんなん、トリアージして緊急性の高い案件を途中で突っ込まへんの
あっちで凶悪に変異してる感じかな 道民の移動を制限した方がいいかも
いうても36隊で30件待ちやったら2ターンで解消するから、取り立てていう程の事ではないか さすが大都市だな
増税してでも救急車を増やすべきだな、1人でも多くの患者を救わなくてはならない
日本人行列作るの好きだからな
コロワクのせいだと誰も思わんのかな