東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、独占禁止法違反(不当な取引制限)に問われた広告最大手「電通グループ」(東京都港区)に対し、東京地裁は30日、罰金3億円(求刑・罰金3億円)の判決を言い渡した。 同じく独禁法違反に問われた電通元スポーツ事業局長の逸見(へんみ)晃治被告(57)は懲役2年、執行猶予4年(求刑・懲役2年)とした。 起訴状によると、逸見被告は、組織委員会大会運……
不正であげた利益以上に課さなかったら罰金の意味なんかなくね
やったモン勝ちの日本。
罰金3億円でも利益出てウハウハ
こども家庭庁から数多く入札してるけど こんなとこと取引したらあかんのじゃないか?
3億は経費みたいなもんですな
屁の突っ張りにもならない金額
3億ですむならそりゃやるわホンマ正直者がバカを見る社会やな
毎年数十億かけてる東京のなんたらマッピングも電通じゃなかったけ?
不正であげた利益以上に課さなかったら罰金の意味なんかなくね
やったモン勝ちの日本。
罰金3億円でも利益出てウハウハ
こども家庭庁から数多く入札してるけど こんなとこと取引したらあかんのじゃないか?
3億は経費みたいなもんですな
屁の突っ張りにもならない金額
3億ですむならそりゃやるわホンマ正直者がバカを見る社会やな
毎年数十億かけてる東京のなんたらマッピングも電通じゃなかったけ?