【埼玉県】現場へ流れ込む下水の緊急放流開始・・・放流現場付近の住民 「水の色が濁り臭気が発生している」
埼玉県八潮市で陥没した道路にトラックが転落した事故で、下水道管破損などで穴に流れ込む水量を減らすために下水を近くの河川に流す緊急放流を始めた春日部市の中継ポンプ場付近では30日、付近の住民らから、不安と困惑の声が聞かれた。
現場近くにいた春日部市内に住む元建築関連会社役員(77)は、放流した川からメタンのような臭気が漂っていることを強調。「放流で川が増水し攪拌(かくはん)されたことで、泥の中など……
(; ゚Д゚)そんなに難航してるのか
負担の先送りの結果がこれ。インフラは住民が負担し更新しないと
特定の人「えっ?ばけつ持って汲みに行かないと!」
下水の地産地消ってことか
埼玉の下流だから 葛飾とか江戸川区とかだろ 東京都の税金を使ってでも埼玉のインフラに投資しないといけないということが 今回の件でよくわかってよかった
なーに、うんこ禁止にすればすむ話
遠く離れた春日部にも飛び火してるのか 川に流したということは、埼玉に限らず東京湾もうんこまみれになるわけだけどな
もう限界なんだけど トイレ行ってもいいよね・・・