埼玉県志木市は4月1日から、市役所など公共施設の平日の開庁時間を1時間短縮する。朝は15分遅くし、夕方は45分早めることで、開庁時間を午前8時45分~午後4時30分とする。働き方改革の一環として、職員の残業時間を減らすことが狙いだ。(有沢ゆうり) 従来の開庁時間は午前8時30分~午後5時15分。職員の勤務時間も同じ時間帯で、間に1時間の休憩を取り、1日あたり7時間45分勤務としてきた。ただ開庁……
オンライン処理で市役所廃止方向でOK
労働時間と質が減ったぶん公務員の賃金も削減せよ
労働時間が減ったんだから当然給料も下げるよな?
んで、税金安くなるの? 手当増やすんでしょ
仕事おわんなくてもいいから気楽だよな
平日休みと日曜日休みにしてるよ
誰の為に存在してる組織ですか? 誰のため何のために開いてる庁舎なんですか?
住民サービスより待遇優先する公僕ね 給料も30%カットでOK
オンライン処理で市役所廃止方向でOK
労働時間と質が減ったぶん公務員の賃金も削減せよ
労働時間が減ったんだから当然給料も下げるよな?
んで、税金安くなるの? 手当増やすんでしょ
仕事おわんなくてもいいから気楽だよな
平日休みと日曜日休みにしてるよ
誰の為に存在してる組織ですか? 誰のため何のために開いてる庁舎なんですか?
住民サービスより待遇優先する公僕ね 給料も30%カットでOK