政府は7日の閣議で、3人以上の子どもがいる多子世帯について大学授業料を無償化するなどとした大学等修学支援法改正案を決定した。今国会に提出し、成立すれば4月から施行する。所得制限を撤廃することで、支援対象は約41万人になる見通し。 対象となるのは、扶養する子が3人以上で、大学、短大、高専、専門学校に通う学生がいる世帯。支援の上限額は、年間の授業料については国公立大が54万円、私立大が70万円。……
いまどき子沢山なんて富裕層やろ
4人以上子供がいる家庭は全員成人式するまでベーシックインカムを導入したら? 4人以上なんてそうそうないでしょ
くだらん どうでもいい事ばかり進めよるキチガイ政治。
上限額があって無償化とは?
もういらんねんで。 国民民主。 維新とやるわ。
子供ふ2人の家庭は?
30-36で一年おきに三人産むのがベスト。
最近のタコは高いですね
いまどき子沢山なんて富裕層やろ
4人以上子供がいる家庭は全員成人式するまでベーシックインカムを導入したら? 4人以上なんてそうそうないでしょ
くだらん どうでもいい事ばかり進めよるキチガイ政治。
上限額があって無償化とは?
もういらんねんで。 国民民主。 維新とやるわ。
子供ふ2人の家庭は?
30-36で一年おきに三人産むのがベスト。
最近のタコは高いですね