【国内】Fラン卒業しても「営業しか就職先がない」 有象無象の私文大学は必要なのか…「高卒は恥ずかしい」という親が目を背けている現実
(前編から続く)
いわゆる「Fランク大学」とは、大手予備校の偏差値が35未満の大学、または「ボーダーフリー大学(BF大学)」と呼ばれる大学を指す。つまり、基本的に名前を書けば誰でも入れる大学のことだ。
授業は中学・高校で習ったことの復習から始まり、テストでは基礎的な語句の穴埋めテストや算数の計算問題といった義務教育のおさらいをさせている学校も少なくないという。
少子化が進んでいるにもかかわらず、こ……
助成金を廃止すればいいだけ あとは市場原理に任せればいい
Fラン卒でも政治家になれるんだよな
Fランクなら行かないほうがマシなのかそれとも
Fラン大卒が営業職が務まるのかねぇ製造業だと工場等の現業職は高卒や外国人が就くから最終的に使えなかったら居場所がなくなるだろうな
本当に日本国人ってアホしかいないよね 働く上で学歴なんて一ミリも必要ないのにねw
東大出てても使えないやつ沢山居るっての
大学は1/4くらいに減らすべき
何となく嫌がっているだけで営業より工業系機械系電子系の方がセンスあるものだよ