【米ワシントン大学研究】1日に最適な排便は1~2回、便秘の人は腎機能が低下しやすく、下痢が頻繁な人は肝機能の低下と関連している
1日に最適な排便は1~2回!便秘や下痢には要注意研究では、1400人の健康な成人の参加者から排便や腸内環境、ライフスタイルに関する様々なデータを取得・分析しました。その際、参加者の便の頻度は、「便秘(週2回以下)」「低正常(週3〜6回)」「高正常(1日1〜3回)」「下痢(1日4回以上)」の4つに分類されました。そして分析の結果、排便の頻度は生理機能と健康に深い関係があると分かりました。特に、排便の……
データ分析するだけの手抜き研究ネタ多いな 因果関係にまで踏み込めよ
5日に一回くらいしかウンコしないんですけど(´・ω・`)
毎朝必ず3回トイレ行くわ 1回目ふつう 2回目軟便 3回目下痢
一人暮らしを始めるとウンコの質が変わるよね
たまにイレギュラーで夜にする事もあるけど基本は朝ごはん食べた後だね
過敏性腸症候群で下痢が出まくる、食ったらすぐ下痢 食った瞬間胃腸がフル回転する。 これに効くセレキノン、トランコロンという薬がダブルで封じられてまじで詰んだ
五日も出ないとコーラックの出番だな。 次の日は腹痛地獄だけど。
便秘なんかになったことないのでマジで想像もつかん