【NHK】埼玉県八潮市の道路陥没1か月、影響長期化・・・下水道管をう回させるバイパスを作る計画ですが、県によりますと現状は設計図ができておらず
男性1人が安否不明になった埼玉県八潮市の大規模な道路陥没から28日で1か月です。
捜索に向けて進められている下水道管のう回工事は完成が5月中旬と見込まれ、周辺の事業者などからは影響の長期化に伴う補償を求める声が上がっています。
先月28日に八潮市で発生した大規模な道路陥没では、トラックに乗っていて転落した74歳の男性の安否がわからなくなり、運転席部分がおよそ30メートル下流の下水道管の中で見つか……
掘りすぎて新たな穴ができそうだな
テポドンで吹き飛ばしていただきましょう 更地にすればより良い街に生まれ変われますよ
下水管は自然流下させるから圧送してる上水管に比べて設計が難しいんだヨ(^^) だから積算基準も下水の方が高いし、時間もかかるんだヨ(^^)
おじさんは? まだ見つけてあげられないの?
風の中のすばる砂の中の銀河みんな何処へ行った 見送られることもなく
ガソリン税とかアホみたいに取ってるのにろくに工事出来ないとか笑えんな
彼は埼玉県民ウンコマゲドンの海の中です
国が能登もこのトラックの運転手も完全に見捨ててる