【茨城・潮来市】「どこに行っても売ってない」市指定のゴミ袋が4月から約2~3倍に値上げ 市民『買いだめ』で街から消えた!市は「対策追いつかず」
ゴミ袋が店から消える?
まさかの事態の街を「イット!」が緊急取材した。
ゴミ問題で揺れているのは、茨城県の潮来市。
ゴミを捨てる場合、自治体が指定した有料の袋を使う必要があるが、住民から悲鳴が上がっている。
潮来市民:
徐々に(値段が)上がるのは我慢できるが、大きく上がると問題がある。
市は原材料の高騰などを理由に、4月から資源物専用ゴミ袋2種類を値上げする。
その結果、価格が今の3倍……
なんでこれを イタコと呼ぶのか
こんなに値上げしたら中国人が似た様な袋作って売り出すだろ
隣の市に出しに行く人増えそう
やりすぎだろ。助成金出して対応しろよ
バカしかいないのか 指定ゴミ袋が入手できないなら不法投棄するのが常識だろうが
引っ越したほうが安くつくな
ニダアル・グェン「思いついたニダ!同じ袋作ったら大儲けできるアル!」
市役所の前に不法投棄すればええよ