【激ヤバ大阪万博に不安の声】個人情報を外国政府に提供・・・外国政府に個人情報が流用されることに同意しなければ、チケット購入や予約に必要な万博IDは発行されない
【激ヤバ大阪万博】 個人情報を外国政府に提供…もうエエわ!
恐ろしいのが、日本国際博覧会協会(万博協会)がチケット購入者に求めた「個人情報流用の同意」規約だ。
電子チケット購入やパビリオン予約時に「万博ID」を登録する必要があるが、万博協会の個人情報保護に関する方針によると、氏名や生年月日のほか、顔画像や音声、指紋といった生体情報、LINEやXなどのアカウントとパスワードに関する情報、家族構成の入……
中抜だけでも酷いのに 法律を無視とか 大阪民国は犯罪都市ですか
個人情報は中国韓国へ
万博自体がもうオワコンって誰も進言しないのかな… あれは科学信奉者のお祭りだろ。半世紀前の価値観で国を巻き添えにするんじゃないよまったく老害どもは
始まったらテレビ中継とかでインタビューされたりして映る奴は総じてバカって事か
すげぇ反日イベントよな。さすが反日維新。税金は全部回収しろよ。
いろいろ仕込んでるなw さすが売国維新w
いろんなIDとパスワードの入力まで求められるんだっけ? ほんとやばいよな
五輪ボランティアみたいに マイナカード必須にすればよかったのになw SDGsは、変種の共産主義 はりぼてばかりになって当然 意識高い系キチガイ万博 デジタルディストピア大阪へようこそ