【テレビ】 3月終了NHK「サラメシ」ディレクターが明かす「昼ごはんに命を懸けた14年間」 スタッフも食べた“忘れられない一皿”は?
「ランチをのぞけば、人生が見えてくる」をモットーに、働く人たちの昼ごはんを紹介するNHKの名物番組「サラメシ」が、3月13日に最終回を迎える。一生懸命に働き、つかの間のランチでおなかと心を満たす。そんな“普通”の人々の姿に励まされ、時にホロリと心を動かされた視聴者は少なくないだろう。14年もの間、幅広い世代に愛されたサラメシは、どんな思いで作られていたのか。チーフ・ディレクターを務める制作会社「テ……
受信料でゴミ番組を量産して受信料でヨイショ記事を書かせる
やっと終わるのか 良かった
ウルトラクイズの会社で作ってたのか
枝豆おにぎりは覚えてる。 あれは美味しそうだった。 インド人社員のための社食のインドカレー、あれはお店を開いたほうがいいと思った。
テレ東がパクった昼めし旅のほうが面白い
サラメシのメシが金になって復活
数年前からはわけのわからんクソみたいな企画が多くなってクソつまんなくなってただろ ネタ切れってのが丸わかりだったわ
はっきり言ってリア充自慢の番組だった 楽しそうに昼ごはんを食べる一流企業の人々 毎日便所飯食ってる私から見たら別世界だったよ